ご利用までの流れ
ケアプランの作成
介護予防の窓口は「地域包括支援センター」が中心となっています。専門スタッフ(ケアマネージャー)を通じて申し込みください。
見学・体験
利用者様の状態等を伺うとともに、ご利用にあたってのご説明を行います。利用前の見学、体験も可能です。
ご契約
ご本人と専門スタッフ(ケアマネージャー)と当施設の相談員によりご利用メニューなどを決定し、契約をいたします。
ご利用開始
ケアプランに沿って、ご利用開始となります。ご利用中の不安点やお困りごとがあれば、いつでもご相談ください!
※介護保険サービスを利用するには、要支援の認定申請が必要となります。
ご利用までの流れ
Flow
申請に必要なもの
- 介護保険被保険者証
- 診察券(主治医が総合病院の場合)
- 医療保険の被保険者証(64歳以下の方)
- 被保険者の認印
Flow
認定調査
申請書類による受付完了後、調査員が訪問し認定調査が行われます。
申請者の暮らしぶりや現況について確認され、どの程度の介護が必要かを判断する調査です。
なお、調査員は市区町村の担当職員、あるいは委託を受けたケアマネージャーが行います。
調査前に準備することは?
普段の様子をメモしておきましょう。
調査時、普段はできていないことが出来てしまったり、出来ないことを「できる!」と伝えてしまうことがよくあります。
体調管理に気をつけましょう。
正しく判定をしてもらうために、ご本人の体調が良いときに行いましょう。
Flow
審査
介護認定審査会にて、判定が行われます。
- 認定結果が通知されるまでサービスは使えないの?
-
使うことが可能です。担当のケアマネージャーに「暫定ケアプラン」を作成してもらいましょう。認定が通知される前でも1割~3割(2018年8月時点)の自己負担にて介護サービスを受けることができます。
Flow
認定
審査会の結果、以下いずれかの区分によって通知が届きます。
- 非該当(自立)
- 要支援1・2
- 要介護1~5
この通知結果により受けられる介護サービスが異なります。
ご利用料金
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
要支援1・ 事業対象者 | 1,718円/月額 | 3,435円/月額 | 5,152円/月額 |
要支援2 | 3,521円/月額 | 7,233円/月額 | 10,562円/月額 |
運動機能 向上加算 | 225円/月額 | ||
口腔機能 向上加算 | 150円/月額 | ||
選択的サービス 複数実施加算 | 480円/月額 |