あの野菜を食事にプラスしよう!
- 2020年12月14日
- 食事
こんにちは!今年も残すところあとわずかとなりました。
みなさんお変わりなくお過ごしでしょうか?
相変わらずキッチンにいる時間と、食べている時間の多い星山です。
新型コロナウイルスの影響により、外出することで感染してしまうリスクがあるという不安が多い中、グランツフィットネスをご利用いただき誠にありがとうございます。当館は感染予防対策ガイドラインに基づき、安全対策をして皆様のご来館をお待ちしております。
さて、生きていくためには適度な運動、そしてバランスの良い食事が大切です。
しかし実際は、「休日は運動するより寝ていたい」「毎日バランスの良い食事を摂取するのは大変」という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方々にいつもの食事にある野菜をプラスして、健康管理に役立てていただけたらと思います。
ある野菜とは、トマトです。
ことわざで¨トマトが赤くなると医者が青くなる¨という言葉があるほど、トマトはいろいろな栄養素に富んでおり健康維持に一役かっています。
地中海地方の人は、ピザ、パスタ、ミネストローネなどトマトを日常的に摂取しています。そのせいか心血管疾患を発症する人が少なく、トマトを取り入れた食生活が大きく関わっているものと考えられているそうです。
肌荒れを防ぐビタミンH、毛細血管を強化して皮膚に栄養成分を送るビタミンPなど特殊なビタミンも含まれています。
いつもの食事にトマト2個をプラスするだけで、トマトのもつ脂肪燃焼効果によりダイエットに期待ができると言われています。ダイエット要素だけでなく、血圧や血糖値を下げたり血液をサラサラにしたりする効果があるので動脈硬化の予防にもよいと言われています。
トマト2個摂取することは簡単のようですが、意外に量が多くトマトだけでお腹いっぱいになってしまい、その後の食事があまり食べられなくて栄養が偏ってしまう可能性があるので注意しましょう。200㎖のトマトジュースで代用するのもオススメです。カゴメの研究では、トマトに含まれるリコピンの吸収は朝が最も優れていると発表されています。
スーパーではオールシーズン買う事ができ、食べ方も自由。
トマトを選ぶ際は、色むらがなくハリとツヤのあるものを選びましょう。全体に丸くて重みのあるものもよいでしょう。トマトのシェア10%を占めるミニトマトはトマトよりも栄養価が高いのでおやつ感覚でパクパク食べてもよいでしょう。
これから忘年会シーズンですが、「食べ過ぎ・飲み過ぎ・マスク外したままはしゃぎ過ぎ」【3つの過ぎ】にはご注意くださいね。(笑)
ここでGlanzから新しいお知らせがあります。
12/7よりGLANZ Caféにて2種類の新メニューが仲間入りしました!!
①食べられるお茶(ティート)//ティートアプリコット¥350(税込)
ティートとは、果実の美味しさが詰まったドライフルーツのお茶です。フルーツティー抽出後、やわらかくなったハーブやドライフルーツを余すことなく最後までお召し上がりいただける嬉しいホットティーです。
②フレーバードティー//チャイアップルシナモン¥350(税込)
香りの良い厳選された茶葉のみを使用した紅茶です。豊な香りと味のハーモニーをお楽しみ下さい
運動後のリラックスタイムだけでなく、HARENOHI(コインランドリー)ご利用時の待ち時間など、会員でない方のご来館も心よりお待ちしております。
その際、GLANZ館内の見学希望の方は是非お声掛け下さい。
本年も大変お世話になりました。
2020年最後の営業日は12月29日㈫19:00までとなり、
2021年最初の営業日は01月04日㈪10:00からです。
忙しい年末ですが、お体に気をつけてお過ごしください。