血液型ダイエット③
- 2020年02月23日
- 運動
こんにちは!コラム3度目の登場、星山です。
グランツスタッフとして1年が経ち、会員さんから「星ちゃん」「スターちゃん」など
ニックネームで呼ばれることが多くなりました。当館2Fフロアには個性豊かなグランツスタッフの紹介がありますので、ぜひご覧ください。
では、前回に続き【血液型ダイエット】についてのお話しをします。
今回はグランツスタッフに多いB型さん。
世間のB型イメージは「マイペース」「自分勝手」とネガティブな評価をされることが多いようですが、
自由で明るくポジティブシンキングな人が多いとも言われています。
B型のルーツは遊牧民族。場所を移動してその土地の食物を口にしていたことから、比較的幅広い食物に対しての消化に優れているそうです。
他の血液型とは違いほとんどすべての乳製品を食べることができる唯一の血液型。
代謝をアップしてくれる乳製品は体質的に相性がとてもよく、特に腸の調子を整える作用のあるヨーグルトはダイエットに適しています。
穀物の耐性が低い傾向にあるので、小麦粉・そば粉は避け、主食はご飯を選ぶとよいでしょう。
消化力が高めのB型さんは、バランス食+タンパク質摂取で痩せていき、1番太りにくいといわれている血液型です。
筋トレ効果も出やすく、体型維持もしやすいと考えられています。そんなうらやましい話ばかりのB型さんにも弱点があります。
それは・・・
お腹周りに脂肪がつきやすいということです!!!!!!!
しっかり体を鍛えていないと筋肉がたるんでメタボ体型になってしまうので、それを避けるためには意識して腹筋周りを鍛えていきましょう。
一見痩せて見えていても下腹ポッコリで、これを読みながらドッキリしているB型のあなた。ぜひGlanzに一度お越しください。
B型は性格上、さみしがりやで飽きっぽいところがあり、ひとりで黙々とウォーキングやジョギングすることは向いてません。
スポーツジムはたくさんのトレーニング機械があるので、飽きることなく色々な運動を試せます。
誰かと一緒に励むことで、より一層ダイエットにチカラがはいるでしょう。
Glanzでは入会された皆さんに[3ヵ月ファーストサポート]という無料プランがご用意されています。
体組成計測定(筋肉量や体脂肪などがわかる測定器)による測定評価にはじまり、予約制で会員様のご要望に合わせたトレーニングのご案内をさせていただいてます。その後、1ヵ月経過ずつトレーニングの見直しや運動効果のフィードバック、摂取カロリーについてのアドバイス、姿勢改善エクササイズなどなど飽きる事なく楽しんで運動を継続していけるようサポートいたします。
飽き性なB型さんにはインストラクター付きのスポーツジムで効率的に目標達成がオススメです。
まず運動初心者さんは、座ってテレビを見ながら有酸素運動ができるエアロバイクから始めてみてはいかがでしょうか?
ながら運動でいつもの生活にひと手間の運動からのスタートもよいでしょう。
スタジオレッスンに興味がある方は、バレリーナスタイルがオススメ!
リラクゼーション音楽空間の中でゆっくり使う筋肉を意識しながら動くので、運動に慣れていない方でも安心して参加でき、
効果を感じられるレッスンです。
グループレッスンに興味はあるが、明るいスタジオでは恥ずかしい...でも家ではできない運動を楽しんで行いたい方には
今月からスタートした暗闇バーチャルレッスンがオススメです。
1レッスン15分~始められ、暗闇で人の目も気になりにくく、ダイナミックに体を動かすのも自由、まずは出来る動きからゆっくりと動いていくのも自由です。ぜひ日常から離れて楽しく夢中に体を動かしましょう!途中入退場OKなのでお気軽にご参加いただけます。
マイペースといわれるB型さん。いつでも見学おまちしております!
次回は血液型ダイエット最終回です。
お楽しみにしていて下さい☆