血液型ダイエット②
- 2020年01月19日
- 運動
こんにちは!2020年1発目のコラムを担当します星山です。
さっそく「コラム読んだよ!」と声をかけていただきとっても嬉しく思っています。
そんな私は、昨年減量した体重が半分戻る程しっかりお正月を楽しく過ごしました。
さあ!新たな気持ちと新たな体型で一緒に楽しく運動していきましょう。
では、前回に続き【血液型ダイエット】についてのお話しをします。
今回は「真面目」「神経質」な人が多いと言われているA型さん。
A型のルーツは農耕民族。稲作などの農作業に従業していたこともあり
野菜類を中心とした食生活が体になじみやすいそうです。
納豆やみそ汁など野菜が活躍する和食がオススメです。
主にお米をエネルギー源にしてきたA型さんには、主食を抜くダイエット法は適しておらず、
食生活に低カロリーで栄養豊富な大豆製品を取りいれるとよいでしょう。
胃酸の分泌量が少ないA型さんは肉類の消化に苦戦する傾向がありますのでダイエット中の肉類の摂取は極力控えましょう。
コツコツがんばっていたと思ったらドカンと大食いしてしまうリバウンドタイプのA型さん。
甘いものがどうしても食べたい時は、果物で糖分摂取しましょう。
食生活を改善し、前向きに運動を始めようと思ってるあなた!!
Glanz新春お年玉キャンペーンをごらんいただけましたでしょうか?
只今1/4(土)~1/31(金)までの期間限定で入会キャンペーンを行っています。
館内見学は無料、予約不要ですのでお気軽にお越しください!
ジムエリア・ヨガ・HOTヨガ・プールレッスン・SPAエリアなど体験希望者も大歓迎で、
予約制にて受付しています。今月のキャンペーンでは体験後、
即日入会で体験料(2750円税込)キャッシュバックしていますのでこの機会をお見逃しなく。
すでに会員の方々、いつもGlanzをご利用いただき誠にありがとうございます。本年度もよろしくお願いいたします。
さてA型さんのお話しに戻りますが、
ストレスをため込みやすいA型さんはゆったりと体を動かすものを取り入れて
ストレスを減らせるような運動を主体とする方法が良いと言われています。
A型さんは副腎皮質で生産される、空腹センサーが鈍くなるホルモン(コルチゾール)が多くなりがちですので
そのホルモンが出ない様にする為にも激しい運動を避けてストレス減を意識していきましょう。
まず運動初心者さんにオススメなのがスローヨガ。
ゆったりとしたヨガで全身そして心もリラックスしていきます。
ヨガの中でも簡単なポーズが中心なので誰でも安心してご参加いただけます。
運動に慣れた方は、岩盤HOTスタジオでのリラックスヨガ。
岩盤HOTスタジオの特性を活かし、暖かい中でのリラクゼーションを深めていきます。
呼吸に合わせながら座位やうつ伏せ、股関節周辺をほぐす動きで、カラダとココロを暖めます。
普段せわしなく動いている方や、ハードワークの方にオススメです。
A型さんは身体がかたくなりがちなのでストレッチを忘れずに行いましょう。
次回はGlanzスタッフに多い血液型のお話しです。
お楽しみにしていて下さい☆